|
||||||||||||||||||||
|
22年度 冬 きゅうり栽培の様子きゅうりは22年の年末の種蒔きをし、2月上旬に定植をします。2月末くらいから収穫が始まります。 12月31日 種まききゅうりとカボチャの種蒔きを行いました。1月5日 きゅうりとカボチャの成長の様子約5日後の様子です。きゅうり カボチャ 1月6日、7日、8日 接ぎ木の様子きゅうりをカボチャに接ぎ木します。1月14日 接ぎ木したきゅうりの成長の様子約1週間後の様子です。1月24日〜 きゅうりを植える畝作りビニールハウスにきゅうりを植える準備を始めました。トラクターで土を平らに耕起し、 畝を作るところに耕運機で土をどかせた後に、 大豆を発酵させたぼかしを蒔き、温床線を張ります。 再度耕運機で、ぼかし・温床線の上に畝を作るよう土を被せます。 畝にマルチを被せ畝作りは完了です。 他にも、ハウス内は暖房機を使うので、暖気を逃がさないために ハウスの内側をビニールでカーテンを作ったりもします。 ![]() ![]() ![]() 2月5日、6日 きゅうりの定植の様子3葉半くらいになったきゅうりの定植の様子です。畝にトンネルを作って温度と湿度を調整します。 ![]() |
|