15年産・新潟県認証制度申請中
|
・4/29 代掻き作業 | |
![]() |
![]() |
・4月下旬 耕起 | |
![]() |
![]() |
・4月下旬 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
・播種後-7日目 | |
![]() |
![]() |
・播種後-5日目 被覆を取り除きます。 | |
![]() |
![]() |
・トンネルで覆い保温し発芽を助けます。 | |
![]() ![]() |
|
![]() |
|
・4/6 播種作業 | |
![]() ![]() |
|
・箱に土を詰め播種の準備 | |
![]() |
|
・本田では畦塗り | |
![]() ![]() |
・箱を並べる場所の準備 | |
![]() |
・芽出しが完了すると播種の準備ー箱に土詰をしておく。 | |
![]() |
![]() |
・崔芽(芽出し) 酢で消毒後 侵種(吸水) を16日間 4月に水温を27度にする。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |